2017年12月27日水曜日

12/8〜12/10

十二月八日

ふと思い立ってブランケットとスヌードを自作した。あと、適当な巾着袋をいくつか自作したいんだけどちょっともうめんどくさい。





十二月九日

吉祥寺シアターに、ホナガヨウコ企画×さよならポニーテール『ななめライン急行』を観に行く。どうにも空回っていたり、うだつがあがらない感じだったり、人のことをちゃんと信じられなくてうまくいかなかったりする「ななめ」なひとたちが、いつの間にやら乗っている急行列車のおはなし。ポスターには「ふりつけされたえんげき」とあり、全編コンテンポラリーダンスで進行する。

舞台もダンスも普段あまり観ないのだけれど、身体表現のエネルギッシュさに圧倒されてオープニングから涙がでそうになる。なにかを表すために人間の骨や筋肉がぐねぐねと動かされ、表皮、表情も迷うことなくそれについていく。走ったり、跳んだり、寝転がったり、叫んだり、眼を大きく見開いてぎゅっと瞑ったり、眉や口角もねぐねと。それでなにかを伝えるために。

子供の時から喜怒哀楽をあまり表に出せない人間だったから、演劇をやっている人のエネルギッシュにうごく肉体がすごく羨ましい。人間であることを出し惜しまずに、余すところなく表に出している。私もあんなふうになりたいと思って、演劇部に入ったり学芸会で主役になってみたりしたこともあった。現実では無理でも、舞台の上でなら私もそれをやっていいことになると思って。肉体で表すこと。最初は気持ちよくできたけど、結局劇の練習のあとどんな顔で教室に戻ればいいかだんだんわからなくなってきて、やっぱり自分はそんなこと思いっきりできる側の人間ではないのかもしれないと思って辞めてしまった。そのかわり毎日日記をつけるようになって、言いたいことや感情や表したいことは文字で発散できる、と思うようになった。それから長いことずっと、書くことでなんとか気が済んでいるけど、例えばそれもつらいとき、本来文字にするよりも先にもっと密接に感情と結びついているはずの肉体(とくに表情に出すことや声に出すこと)がぎこちなくしか動かせないのはやっぱりすごくもどかしい。

 

上記のような理由で、私もたぶん「ななめ」な人だし、「ななめライン急行」に長いこと、それはもう何駅も何駅も乗っている気がする。どこかで降りないといけないけど、どうしたらいいのかずっとわからなかった。今日背中を押してもらえた気がする。観ているそばから身体がうずうずした。




十二月十日

アップルパイ。アップルパイを焼きたい。あみあみのやつ。カスタードもつくる。焼きあがったら、あついうちにバニラアイスを乗せてたべる。あればキャラメルソースもかけた方がいい。でも、キャラメルソース持ってない。



0 件のコメント:

コメントを投稿