2016年3月19日土曜日

おこられねこ

民家の軒先から、猫の喧嘩のような声が聞こえてきた。
見ると、黒猫が茶トラに説教されていた。茶トラがアウアウ怒り続ける中、黒猫は人でいうところの土下座のような格好をして黙っている。
喧嘩かと思って野次馬な気持ちで覗いてみたものの、実際はいかにもな説教シーンだったので「あっ…みてはいけない場面をみてしまった…」という気持ちになり、なんとなく黒猫に悪い気がして私は立ち去ろうとした。
しかしふとまわりを見ると私以外にも何人かの人が目を丸くして立ち止まり猫の説教シーンをみつめているではないか。ニヤニヤしながら見てるおじさんとかもいたし、私は「みんな見てるじゃん」と思い直してその人達ともうしばらく野次馬を続けた。
茶トラはブチ切れているわけではなかったが、あくまで冷静に、感情的になりすぎずに言うべきことは言う、みたいな怒り方に見えた。手も出さない。でもけっこうしつこい様子で、なにか言いたげなのをこらえながら頭を下げ続ける黒猫が不憫だった。人間界でもこういうことあるよ、負けないで、と思いながら見守った。まわりの人も同じ気持ちだったのではないかと思う。
しばらくすると怒っていた茶トラが急にフラフラ歩き出し、のびをしてそのへんにダラっと横になった。気が済んだのだろうか。土下座の姿勢を保っていた黒猫は立ち上がり硬直し、しばらく茶トラをみていたが、茶トラが黒猫のほうを一瞥しなにも言わずにあくびして眠り始めたのを見るととぼとぼ歩いてどこかへいってしまった。
その背中は悲壮感に満ちあふれており、落ち込んでいるのが見てとれるようだったので、私の隣でみていたおばさんは「あらまぁ…帰るところがあるのかしら」と頬に手をあててつぶやき、その場を去っていった。また、説教中の猫らにいちばん近いところで様子を見ていた中学生くらいの少年は、「寝たし」と失笑して近くの自転車にまたがり去っていった。わざわざ自転車停めてみていたのかよと思った。他の野次馬たちもぱらぱらと散っていったが、みんなどことなく曇った表情だった。ニヤニヤしながらみていたおじさんだけが、最後茶トラに近付いていき、「猫も世直し、大変やの」とかなんとか話しかけて無視されていた。土曜日の西荻窪。

0 件のコメント:

コメントを投稿